
森の香り・里の香りコンシェルジュ トレーニング&ライセンス講座
参考書です。
受講生の方のみご購入頂けます。
ジャンル 雑誌 > アロマトピア
出版年月日 2018/10/25
ISBN 4910895491080
定価 本体1,714円+税
【特集】日本産精油の今、そしてこれから
日本はかつて北見の薄荷油、九州の樟脳油など世界トップクラスの生産量を誇り、精油大国として世界にその名をとどろかせていました。現在、そのシェアは他国に取って代わられてしまいましたが、日本の豊かな植生を活かし、さまざまな国産精油や植物油が小規模ながらにも多種多様に生産されています。日本には現在、どのくらいの国産精油や植物油が生産されているのでしょうか。日本国内を調査するとともに、これからの日本産精油について考えてみます。
・日本の植生の豊かさと精油
…総合地球環境学研究所 中静 透
・国産精油の歴史
…香りの通信舎 伊藤由起子
・香気成分組成から見た日本産ラベンダー精油─フランス産ラベンダー精油との比較
…稲畑香料株式会社 研究開発部 富 研一
・日本産精油の産地を訪ねて
…flavour 小林彩子
・日本産精油の地産地消につながる、地元セラピストへの期待
…Jスタイルアロマ研究所 重松浩子
・日本産天然精油の未来に向けて
…一般社団法人 香りの健康ライブラリー 津野田 勲
【座談会】日本産精油のこれからを考える
…稲本 正氏×重松浩子氏×津野田 勲氏×長島 司氏×谷田貝光克氏
・日本の精油・芳香蒸留水・植物油生産者一覧
【海外の組織的な動向レポート】
・フランスのハーブ 農業組合「サンディカサンプル」について
…Lien 石田佳奈子
・台湾におけるアロマテラピーの新しいトレンド
…IFTCMA 曾 俊明
〔巻頭言〕
・創刊150号に寄せて
〔Report〕
・文化を発信する統合ヘルスの新たな試み―
…―NPO法人 園芸セラピーと禅の会
〔セミナーのノートから〕
・魔女ラボ「アネルズあづさ先生講演会 精油とアロマセラピーの現場と実際」
・IFAセミナー2018 in 東京
〔aromatopia interview〕
・熊谷千津氏インタビュー*AEAJが目指すこれからのアロマテラピー
〔Series〕
・アロマトローグ栗栖智美のフランス人のリアルな自然療法ライフ(3)
…栗栖智美
・障がいのある子供たちにアロマの香りを(7)
…今津清彦
・最終回 スターコーチのおしゃべり講座(10)
…スターコーチ
・マリー・アントワネットの生活芸術(3)
…大木いずみ
・くらしに根づくイタリアの植物療法(5)
…石橋志保
・香るハマナス今昔記(2)
…伊藤由起子
・山本忍先生と尋ねる「シュタイナーの世界」(4)
…樋渡志のぶ
・奄美大島するぶ植物雑話(7)
…石丸沙織
・しんいちろうの物申す!!(30)
…林 真一郎
・ハーブリサーチレビュー(108)
…村上志緒